やる気がストロングZERO

やる気のストロングスタイル

2019-02-01から1ヶ月間の記事一覧

【Django】ロギング設定について

いまいち使い方・設定の仕方がよくわからなかったので色々しらべた。 現状の知識をメモっとく。 Djangoで使われているロギング機構は、 別にDjango独自の機能ではなく、pythonの標準で用意されているloggingが使用されているという事のよう。 なので、特にDj…

webサーバーのファイルのパーミッション設定はどうするのがいいのか考えた

今まであまり意識して設定していなかったので考えた。 ※もともとeveryoneの権限設定を使ってwebサーバーにアクセスさせるように考えていたが、 ツッコミを受けて修正した。※ありがとうございます 2つ目のケース、開発者ユーザ(devuser)をWebサーバ用のグル…

pyenvでインストールしたpythonのpipでインストールしたuwsgiをwebサーバーで使用するための設定

webサーバー環境で実行されるuwsgiを、pyenvで入れたpythonのpipでインストールしたuwsgiにするにはどうすればいいのか考えた。 pyenvでインストールされたpython関連のコマンドを使うには予め export PYENV_ROOT="$HOME/.pyenv" export PATH="$PYENV_ROOT/b…

【Django】Custom Command と ArgumentParserの使い方メモ

DjangoでCustom commandの作り方とその時使うArgumentParserの使い方のざっくりメモ 参考) カスタム django-admin コマンドの実装 | Django documentation | Django ArgumentParserの使い方を簡単にまとめた - Qiita app_dir/management/commands/以下にフ…

ターミナル環境(zsh)の設定メモ

Ubuntuを開発環境にするにあたり、ターミナル環境の整備を行っている。 ググりながら良さげな設定をチョイス中。 知識不足でなかなか情報どおりの設定ができなかったりするが、少しずつ理解しながら設定していく。 zshインストール zshをインストール sudo a…

Git GUIクライアントツールからの脱却検討

git操作自体はgit cuiコマンドで行っているが、差分やtreeを見るためにSource Treeを使っている。 いちいちwindowを切り替えるのもめんどくさくなってきたので、CUI環境で完結出来るならそうしたいと思い検討中。 tigを使うとかなりの部分がGUIクライアント…

【C#】virtual, override, new

下記のようなコードを書きたいときがある。(staffに複数形はないらしいがとりあえず無視) Staff[] staffs = new Staff[2]; staffs[0] = new Alice(); staffs[1] = new Bob(); foreach(var staff in staffs){ staff.who_am_i(); } who_am_i()は自分の名前を…