やる気がストロングZERO

やる気のストロングスタイル

AWS EC2でインスタンス作成する際に理解しときたい周辺設定

AWSでEC2インスタンスを立てて何かしようと思った時に、EC2やELBやRDS以外のその他の周辺の設定(VPCとかルートテーブルとか)に関しても、いろいろと理解しとかないといけないことがある。
それらについて記載する。

VPC

AWS内の仮想プライベートネットワーク空間を指す。 デフォルトで一つ用意されていて、EC2インスタンスを立てるとデフォルトではこれが指定されている。

同じVPC内に存在するEC2インスタンスやロードバランサはプライベートipを使ってお互いに通信できるが、 異なるVPC内に存在する場合にはパブリックipを使っての通信しかできず、仮に通信したいEC2インスタンスVPCの外部に対して開いていない場合通信は不可能。

サブネット

VPC内で小さな単位に分けられたネットワーク。

役割毎に分けて管理をしやすくしたり、外部通信を行う「パブリックサブネット」と内部通信のみを行う「プライベートサブネット」に分けたりする。 また、アベイラビリティゾーン(データセンターの立地毎に振られているゾーン名)を明示的に指定できるので、可用性を意識したネットワーク構築ができる。

インターネットゲートウェイ

VPCから外部(インターネット)へと通信を通したい時に使用するゲートウェイ

サブネットに指定するルートテーブル(下述)にて外部へ通信したいipの送信先として指定する。

ルートテーブル

ipの送出先を指定するルーティングテーブル。
サブネットに関連付けて使う。

外部と通信したい場合にはここでインターネットゲートウェイに向けて通信するように設定を追加する。

DBサブネットグループ

RDSインスタンスを立てる時に構築対象となるサブネットのリスト

大体においては、プライベートサブネット(外部と通信する必要が無いため)のリストを指定する。

セキュリティグループ

「どの通信を許可するのか」を決めたルール。
EC2インスタンスRDBインスタンスに指定して使う。

参考書

この本を見たが、
具体的なケースを想定して解説してくれていたのでわかりやすかった。

Amazon Web Services パターン別構築・運用ガイド 改訂第2版

Amazon Web Services パターン別構築・運用ガイド 改訂第2版