やる気がストロングZERO

やる気のストロングスタイル

低レイヤ

年末年始にvimのコードを読んでみた

年末年始にvimのコードリーディングにトライしてみた。 読んだのはこちら github.com 僕はターミナルアプリを作った事があり描画部分でバグが出ていたのだが、ターミナルでレイアウト描画する仕組みがわかってなかったので直せなかった。 vimでもそのあたり…

Unixという考え方と読んで思い出したことなど

Unixという考え方を読んだ。 UNIXという考え方―その設計思想と哲学作者:Mike Gancarzオーム社Amazon (電子書籍なかったので久々の紙の書籍で読んだ) 自分もプログラミングに接してからUnix(というかLinux。UnixとLinuxの厳密な違いとか認識できてないので…

文字コードまわりを知ってる範囲でまとめた

文字コードまわりって普段あんまり気にしなくても問題ないけど、たまにこれ絡みでの問題があったときに構造を理解してないとどう手をつけていいかわからなかったりするので、自分が理解している範囲で書いてみる。 参考) [改訂新版]プログラマのための文字…

書いたコードがCPUで実行されるまでの流れ

書いたコードがどのようにCPUで実行されるかここ1年くらいでやっとイメージ出来るようになったので書いてみる。 ちなみにJVMとかインタプリタ言語がどうやって実行されているのかはまだ良くわかってない。 コードがコンパイルされてマシンコードになり、実行…

GCについて調べてて理解したことの雑メモ

GCについて調べてて理解したことを雑にメモります。(間違いあったらご指摘ください) GCでやること 不要オブジェクトの開放 これはそのままの意味。もう使われていないオブジェクトは破棄してメモリを開ける。 使用オブジェクトの再配置 メモリの確保、開放…

「ゼロからのOS自作入門」を読んでる 11

ゼロからのOS自作入門を少しずつ読んでいる。 ゼロからのOS自作入門作者:内田 公太マイナビ出版Amazon 実際にCやC++でコードを書きながら読むのが良いと思われるが、自分は時間の都合で要点要点を読んでいくような読み方をしている。 以下、読んで得た自分の…

「ゼロからのOS自作入門」を読んでる 8

ゼロからのOS自作入門を少しずつ読んでいる。 ゼロからのOS自作入門作者:内田 公太マイナビ出版Amazon 実際にCやC++でコードを書きながら読むのが良いと思われるが、自分は時間の都合で要点要点を読んでいくような読み方をしている。 以下、読んで得た自分の…

「ゼロからのOS自作入門」を読んでる 7

ゼロからのOS自作入門を少しずつ読んでいる。 ゼロからのOS自作入門作者:内田 公太マイナビ出版Amazon 実際にCやC++でコードを書きながら読むのが良いと思われるが、自分は時間の都合で要点要点を読んでいくような読み方をしている。 以下、読んで得た自分の…

「ゼロからのOS自作入門」を読んでる 6

ゼロからのOS自作入門を少しずつ読んでいる。 ゼロからのOS自作入門作者:内田 公太マイナビ出版Amazon 実際にCやC++でコードを書きながら読むのが良いと思われるが、自分は時間の都合で要点要点を読んでいくような読み方をしている。 以下、読んで得た自分の…

「ゼロからのOS自作入門」を読んでる 3

ゼロからのOS自作入門を少しずつ読んでいる。 ゼロからのOS自作入門作者:内田 公太マイナビ出版Amazon 実際にCやC++でコードを書きながら読むのが良いと思われるが、自分は時間の都合で要点要点を読んでいくような読み方をしている。 以下、読んで得た自分の…

「ゼロからのOS自作入門」を読んでる 2

ゼロからのOS自作入門を少しずつ読んでいる。 ゼロからのOS自作入門作者:内田 公太マイナビ出版Amazon 実際にCやC++でコードを書きながら読むのが良いと思われるが、自分は時間の都合で要点要点を読んでいくような読み方をしている。 以下、読んで得た自分の…

「ゼロからのOS自作入門」を読んでる

ゼロからのOS自作入門を少しずつ読んでいる。 ゼロからのOS自作入門作者:内田 公太マイナビ出版Amazon 実際にCやC++でコードを書きながら読むのが良いと思われるが、自分は時間の都合で要点要点を読んでいくような読み方をしている。 以下、読んで得た自分の…